スリラーじゃない、スラリーだ。

FROM,山野
初めて聞いたとき、きっとあなたも思ったはずです。
スラリーって、スリラーっぽくない?
「ホラー映画の話?」とか
「急にマイケル・ジャクソン出てきた?」とか
一瞬でも思ったことがある人、たぶんあなたも仲間です。
学生までは、なんちゃら溶液、なになに液って言っていたのに、
社会人になったら、いきなりスラリーって言われても困りませんか?
きっとあなたの部下も同じことを思っているはずです。そんな部下には、ぜひこの記事を送ってあげてください。

スラリーとは?
スラリーとは、液体中に粒子が分散している状態=「完全に粒子が溶けきっていない状態」を指します。
なので、よく見ると、粒子の一つひとつが見える状態です。
身近なところで言うと、
みそ汁は、味噌をかき混ぜると分散しますが、放置するとすぐに沈殿してしまうので、スラリーなのです。

溶液とは?
溶液とは、「粒子が溶けている状態」を指します。
なので、よく見ても、粒子は見えない状態です。
身近なところで言うと、
スポーツドリンクは、水分・糖分・電解質などが均一に分散していますが、放置しても沈殿しないので、溶液なのです。
スラリーと溶液の違い
スラリーと溶液の違いを表にまとめて、比較してみました。
スラリー | 溶液 | |
粒子の状態 | 分散(沈むこともある) | 完全に溶解 |
見た目 | 濁っている | 透明または均一 |
安定性 | 分離・沈殿しやすい | 安定して混ざっている |
混ざり方 | 物理的分散 | 分子レベルで分散・混合 |
具体例 | みそ汁、ココアなど | 海水、スポーツドリンクなど |
当社では、
スラリーの調製から、湿式粉砕・造粒・乾燥工程まで、
一貫して受託対応できる体制を整えています。
「うまく分散しない」
「スラリーを調製して、造粒・粉末化したい」
など、スラリーに関するお悩みがあれば、お気軽にご相談ください。
一度でもスリラーって思ったことある人、いませんか? ↓↓↓
●メルマガ満足度アンケートは、こちら(最短1分で完了)
回答いただいたアンケートは、スタッフ一同楽しく拝見しております。
同僚の方にもオススメ・転送いただている方も(^^)/ ありがとうございます!