セラミドってなんなん?~なんとなく良さそうの正体~

From,山野
なんとなく”良さそう”
に見えるカタカナの成分。
コラーゲン配合フェイスパック
なんか、ぷるぷるになりそう。
ヒアルロン酸入りの美容液
これも、ぷるぷるになりそう。
セラミドシャンプー
音的には、サラサラよりのプルプル?
せらみど……いや、なんなん?
セラミドの正体
セラミドとは
しっとり・ぷるぷるを維持する成分
もっと詳しく言うと
水分が出て行かないように守ったり、つなぎとめることができる脂質

髪の毛のキューティクルに含まれる脂質を
セラミドで補うことで、
水分のあるしっとり・うるうるの髪の毛に

肌表面にあるセラミドを
補うことで、
水分を逃がしにくいぷるぷる肌に
必要な水分を維持しやすくするので、セラミドはシャンプーや化粧水などの化粧品によく含まれているのです。
セラミドはオラオラ系?
脂質とか、なんだか理系っぽい・・・と思ったあなたへ
もっと、簡単に言うと

映画でヤンキーと
肩がぶつかっただけで、ケンカになるシーンありますよね?
このヤンキーって
ほら、ほぼセラミドです。



セラミドはエジプト系?
しかも、
脂質の中でも、セラミドは
スフィンゴ脂質(なんか、強そう)の一つであり、
このスフィンゴ脂質の由来は、
エジプト ピラミッドの守護神とも言われているスフィンクスという説もあるらしいです。
まとめると、
セラミドはエジプト系のヤンキー
です。たぶん。
当社にはエジプト系のヤンキーはいませんが、
化粧品成分を守って・逃がさないマイクロカプセル化(乳化)ができます。
数百mLから対応可能なラボサイズの乳化機を使って、簡単にテストしてみませんか?
●メルマガ満足度アンケートは、こちら(最短1分で完了)